2013年9月21日土曜日

六本木クロッシング2013 アウト・オブ・ダウト展 森美術館

いつも、美術館にいく皆さんと、経始まる「六本木クロッシング2013 アウト・オブ・ダウト展」へ。

3年毎に行われる六本木クロッシング、今年はオーストラリアとアメリカのキュレーターを含めて作品を選び、社会的問題意識も持って現代アートの「いま」と問いかける企画になっているようです。「疑い」は「疑いもなく」に変わるでしょうか。

展示は、前半はアートが造形にとどまらず、社会につながる意味や象徴と強く繋がり、様々な問いかけをする作品。後半は、アートという表現手段を追求した作品が多かったように感じました。

私が面白いと思ったのは、

  • 小林史子の椅子を積み上げたインスタレーション。座るという機能を持たなくなった椅子が、様々な記憶の残滓として巨大な壁になっているような作品。


  • 金氏徹平の様々なイメージが仮想的な奥行きを持ち集積した作品。
  • サイモン・フジワラの、ほんものの岩や、岩的なものに、宗教的な想いを馳せる作品。
社会的な問題意識やメッセージと関わりをもっている、繋がっていると示すだけでは、それをアートで行う必要が無い。アートであるがゆえに表現できる物は何かと、考えさせられる展覧会でした。

六本木、森美術館で、2014年1月13日まで。



0 件のコメント:

コメントを投稿